石村英美子が「とりあたま」で観たり聞いたりしたものを、三歩あるいて忘れないうちに書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もシアターコクーンに行って来ました。
平日だったので、初めて1階の座席が取れまして、
・・・・嬉しいけど近い。
舞台全容をみるには、ちょい近すぎな感がありましたが、
まぁ、始まってしまえばもうどっぷりと物語の世界。
敢えて前情報無しで観たのですが、
「パイパー」って、パイプの人ってゆうか、
金属のロボットのような、生命体のような、
そんな存在でした。
悪を吸収し、火星移民の人間たちの幸せのために存在する。はずだった。
鎖骨に埋めた「オハジキ」に記憶された、その人の記憶。
それを8歳の天才少年に読ませ、記憶の編集をする初老の男性に橋爪功さん。
正反対の性格の娘2人に松たか子と宮沢りえ。
大倉孝二くん8歳って・・・成立しちゃってます。
最初に移民した群衆を表現するのに、約50人のアンサンブルがウゴウゴ蠢くのですが、蒼いオーガンジー(と思う)の衣装に統一された人々の塊は圧巻でした。
量、って、他の何でも差し替えられないものであります。
で、お話としては石村の超ドツボ。
人としての尊厳とカニバリズム。
わりと最初のあたりで倫理観の話になり、何が人を止めるの?という問いの答えに窮したお父さんが
「左の手が、右の手を止めるんだよ!」
と言う台詞があったのですが、終盤、そんなことと繋がっていたなんて。
松たか子さん、設定のキャラがおとなしいから、宮沢りえちゃんに食われてるわなんて思っていたけど、
ちがった。終盤そうなるなら、それで正解だった訳ね。石村、浅はかでした。
生きる事とはDNAを残すことである!
と断言してしまうには、
人は余分なモノが多すぎて、
またその余分なモノが大事で愛しくて。
野田さんて、子を残すことに執着があるのかしら?
そんなテーマが多いように感じられましたよ。
少なくとも石村はそう思いましたし、私も興味があります。
また!
石村はコンドルズが大好きなのですが、
コンドルズがコンドルズとして出演って、どんななんのやろ?
とワクワクして観に行ったら、
裏切られた!
そっちか!そうゆう使いかたか!
野田演出に、あの躍動感を添えたらさぞ素晴らしかろうと思っていましたら、
真逆でした。静の動き。完全に肉体をコントロール出来ていないと表現し得ないであろう「パイパー」をコンドルズの皆さんが演じていました。
長い長い輪になった腕が、ポーーーンと片方外れた時の、
「怖いパイパー」になる瞬間。
「死」が理解出来ず、骸を引きずって荒野を行進する「怖いパイパー」
おーもしろかったです。満足しました。
衣装のアイデアストックも増えたのも収穫だった石村でした。
平日だったので、初めて1階の座席が取れまして、
・・・・嬉しいけど近い。
舞台全容をみるには、ちょい近すぎな感がありましたが、
まぁ、始まってしまえばもうどっぷりと物語の世界。
敢えて前情報無しで観たのですが、
「パイパー」って、パイプの人ってゆうか、
金属のロボットのような、生命体のような、
そんな存在でした。
悪を吸収し、火星移民の人間たちの幸せのために存在する。はずだった。
鎖骨に埋めた「オハジキ」に記憶された、その人の記憶。
それを8歳の天才少年に読ませ、記憶の編集をする初老の男性に橋爪功さん。
正反対の性格の娘2人に松たか子と宮沢りえ。
大倉孝二くん8歳って・・・成立しちゃってます。
最初に移民した群衆を表現するのに、約50人のアンサンブルがウゴウゴ蠢くのですが、蒼いオーガンジー(と思う)の衣装に統一された人々の塊は圧巻でした。
量、って、他の何でも差し替えられないものであります。
で、お話としては石村の超ドツボ。
人としての尊厳とカニバリズム。
わりと最初のあたりで倫理観の話になり、何が人を止めるの?という問いの答えに窮したお父さんが
「左の手が、右の手を止めるんだよ!」
と言う台詞があったのですが、終盤、そんなことと繋がっていたなんて。
松たか子さん、設定のキャラがおとなしいから、宮沢りえちゃんに食われてるわなんて思っていたけど、
ちがった。終盤そうなるなら、それで正解だった訳ね。石村、浅はかでした。
生きる事とはDNAを残すことである!
と断言してしまうには、
人は余分なモノが多すぎて、
またその余分なモノが大事で愛しくて。
野田さんて、子を残すことに執着があるのかしら?
そんなテーマが多いように感じられましたよ。
少なくとも石村はそう思いましたし、私も興味があります。
また!
石村はコンドルズが大好きなのですが、
コンドルズがコンドルズとして出演って、どんななんのやろ?
とワクワクして観に行ったら、
裏切られた!
そっちか!そうゆう使いかたか!
野田演出に、あの躍動感を添えたらさぞ素晴らしかろうと思っていましたら、
真逆でした。静の動き。完全に肉体をコントロール出来ていないと表現し得ないであろう「パイパー」をコンドルズの皆さんが演じていました。
長い長い輪になった腕が、ポーーーンと片方外れた時の、
「怖いパイパー」になる瞬間。
「死」が理解出来ず、骸を引きずって荒野を行進する「怖いパイパー」
おーもしろかったです。満足しました。
衣装のアイデアストックも増えたのも収穫だった石村でした。
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/14)
(03/14)
(12/23)
(12/20)
(10/16)
最新TB
プロフィール
HN:
石村英美子
性別:
女性
職業:
プロのフリーター
趣味:
惰眠 つまみぐい
自己紹介:
九州在住。
お芝居が好きで、ちょこちょこ観に行っています。最近は観るだけに留まらず、何がしかのお手伝いに行くことも。
お芝居が好きで、ちょこちょこ観に行っています。最近は観るだけに留まらず、何がしかのお手伝いに行くことも。
ブログ内検索
最古記事
(12/10)
(12/12)
(12/12)
(12/13)
(01/09)
カウンター
アクセス解析