石村英美子が「とりあたま」で観たり聞いたりしたものを、三歩あるいて忘れないうちに書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇団マニアック先生シアター 第三回本公演
「夜鳴き屋シャバ・ダ・ダバダ」
まったりした夏の夜。
まとわりつく暑気と、おでんの湯気。こつ然と在る屋台。
そこに在る、のに、なぜか現実的ではありません。
あ、雰囲気があるってゆう意味です。
マニ先って、アングラの香りがする、なんて言われているみたいですが、
それは終始舞台上に漂う「幽玄」といいますか「幻」っぽさといいますか、
そこら辺に起因しているような気がします。
今回は、その屋台を中心とした、客の身の上話という体のオムニバスって感じでした。
これは、好みの問題なのですが・・・。
屋台に集う「客」はどうしても後ろを向いてしまっています。
で、それを観客に補足するために映像でスクリーンに中継をするのです。
これが、石村の感受性を鈍化させてしまったようで。
いや、もちろん面白い試みで、普段の生舞台では見られない面白い画も見れたりはするんですが。
自分の集中力を駆使して観る!
ズームもパンも自分の脳内調整室で!
が、観劇の醍醐味だと思っているのですね、石村。
閑話休題。
屋台の大将、ダメOLさん、テキ屋の姐さん、ニートくん。そして意味深な女。
それぞれ別の時間空間で語られる物語は、夏の夜の夢幻のようでした。
岩城さん演じる姐さんが、本当に肝が据わっていて格好良かったです。
いろんな客演さんと共に、また観てみたいマニ先の夜でした。
ちなみに、うのきんさんと一緒になったので、
もちろん呑みに行っちゃったのでした。
(残念ながら屋台ではなかったですけれど)
「夜鳴き屋シャバ・ダ・ダバダ」
まったりした夏の夜。
まとわりつく暑気と、おでんの湯気。こつ然と在る屋台。
そこに在る、のに、なぜか現実的ではありません。
あ、雰囲気があるってゆう意味です。
マニ先って、アングラの香りがする、なんて言われているみたいですが、
それは終始舞台上に漂う「幽玄」といいますか「幻」っぽさといいますか、
そこら辺に起因しているような気がします。
今回は、その屋台を中心とした、客の身の上話という体のオムニバスって感じでした。
これは、好みの問題なのですが・・・。
屋台に集う「客」はどうしても後ろを向いてしまっています。
で、それを観客に補足するために映像でスクリーンに中継をするのです。
これが、石村の感受性を鈍化させてしまったようで。
いや、もちろん面白い試みで、普段の生舞台では見られない面白い画も見れたりはするんですが。
自分の集中力を駆使して観る!
ズームもパンも自分の脳内調整室で!
が、観劇の醍醐味だと思っているのですね、石村。
閑話休題。
屋台の大将、ダメOLさん、テキ屋の姐さん、ニートくん。そして意味深な女。
それぞれ別の時間空間で語られる物語は、夏の夜の夢幻のようでした。
岩城さん演じる姐さんが、本当に肝が据わっていて格好良かったです。
いろんな客演さんと共に、また観てみたいマニ先の夜でした。
ちなみに、うのきんさんと一緒になったので、
もちろん呑みに行っちゃったのでした。
(残念ながら屋台ではなかったですけれど)
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/14)
(03/14)
(12/23)
(12/20)
(10/16)
最新TB
プロフィール
HN:
石村英美子
性別:
女性
職業:
プロのフリーター
趣味:
惰眠 つまみぐい
自己紹介:
九州在住。
お芝居が好きで、ちょこちょこ観に行っています。最近は観るだけに留まらず、何がしかのお手伝いに行くことも。
お芝居が好きで、ちょこちょこ観に行っています。最近は観るだけに留まらず、何がしかのお手伝いに行くことも。
ブログ内検索
最古記事
(12/10)
(12/12)
(12/12)
(12/13)
(01/09)
カウンター
アクセス解析